群馬県内の歯科医師によるスタディーグループです。
Blog

コラム

KDRI 北関東歯科臨床研究会 コラム 2021.04 局所麻酔の痛み

「歯科治療が大好きです!」という方に会ったことがありません。 「歯医者って怖いよね、いやなところだよね」と言う方がほとんどです。 よく聞いてみると、局所麻酔の痛みに不快感を持ち、歯医者が嫌いな人が大半です。 歯の治療を無 …

みなさんは[マウスピース]と聞くとどんなものをイメージしますか?

実は今、マウスピースは「硬さ」「厚み」「色」などの特性をいかして、身近な歯科治療でも多様に使われています。 例えば、歯列を矯正治療するために用いられる矯正マウスピース。以前は金具を取り付けるものが主流でしたが、装着してい …

”個別”1歳半検診から考えること

コロナ禍は社会の様々な仕組みを変えました。 歯科では1歳半、2歳、3歳で就学前の集団歯科検診を行っていました(前橋市の場合)。コロナの流行によって1歳半検診だけは集団検診から各歯科医院での 個別検診に変わっています。  …

KDRI北関東歯科臨床研究会 コラム 2021.01 何故 歯科医院でクラスターが発生してないのか

大阪府の吉村知事のツイッターで 『 歯科医院でのクラスターが0。感染対策のたまものと思うが、何かある 』と語っています。 お答えしましょう。 歯科医院では、知事が思ってる以上の感染対策をしているからです。 これは、現在ど …

KDRI北関東歯科臨床研究会 コラム 2020.12 歯の色について考えた事がありますか?

コロナにより人類史上体験した事のない一年となりました。 様々な生活様式ご変わり、マスクをする事が当たり前の毎日となり人前で歯を見せて笑う機会も減ったのではないでしょうか。 しかし歯のケアは全身の健康にも影響されるといわれ …

KDRI北関東臨床歯科研究会 コラム 2020 .11 歯磨きをしていても虫歯ができてしまう方の 以外な習慣

皆様の中には、1日3回の歯磨き等の管理をしているのに、虫歯にかかりやすい方がいます。 そのような方の共通項の1つとして、『 食事回数が多い 』に該当する事があります。 虫歯の成り立ちを おさらいしてみましょう。 人が糖質 …

食事回数が多い方、虫歯に注意して下さい

KDRI北関東臨床歯科研究会 コラム 2020.10 不要不急の歯科治療とは?

 2020年4月に新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が出され、多くの歯科医院が、これに沿って感染予防策を実施しました。患者さんの受け入れ数を制限し、診療時間の短縮や緊急度の低い治療の制限などを行いました。 いわ …

KDRI北関東臨床歯科研究会 コラム 2020.09 小児歯科治療における麻酔について

 9月28日、2017年に福岡の歯科医院で虫歯治療後に2歳の女児が死亡した事故について元院長が在宅起訴されたというニュースが流れました。 この事故は、歯科治療後に体調が急変した患児の状態を十分に確認せず、救命措置を怠り、 …

KDRI北関東臨床歯科研究会 コラム 2020.08 マスク常時使用の問題点について

KDRIコラム 誰もが考えもしなかった新型コロナが今でも蔓延中です。この先一体どうなるのかまったくもって不安です。 政府が打ち出す新しい生活様式にマスクの着用がありますが、今や生活するうえで必需品になりました。 いきなり …

KDRI北関東臨床歯科研究会 コラム 2020.07 プロの視線から見た『 抜かない・削らない歯科医院 』について

皆さまの中には、現在口腔内の問題をお持ちの方で、どこの歯科医院を受診しようか検討中の方もおられると思います。 歯科医院のHPを見ると『 当院は、抜かない・削らない歯科治療を実践しています! 』というようなフレーズを見かけ …

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © KDRI ( Kitakantou Dental Research Institute ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.